家の寿命を高める性能

住宅性能.png
ミネ住建の家づくりは年を重ねるごとに魅力が増していく自然素材を使い、長い目で見て良い家だとご納得いただけるものを手掛けています。


通気断熱WB工法.png日本の気候に合った「呼吸する」家を作る

wb1.png

通気断熱WB工法とは、2つの空気層と温度感知式の形状記憶バネを使用した自動開閉装置を利用して、
夏と冬で自動的に空気の流れを無電力で切り替える仕組みのことをいいます。
WB工法を取り入れたミネ住建の呼吸をする家は100年持つことを確信しています。
壁の中を通気することで、湿気が籠らず、木が痛まない家は長持ち。
夏には通気口からの自然な上昇気流で熱気を逃がし、冬には通気口を閉じて壁内の動かない空気層が外の冷気を伝えにくく、室温を逃しません。
室内の臭いや化学物質も湿気と一緒に壁を通過し、外へ逃がしてしまうので、家の空気もクリーンに保ちます。


長期優良住宅.png現在の日本の住宅は、築30年を超えると資産価値がほぼゼロになるという実情をご存知でしょうか?
また、環境省のデータによると、「およそ20年で日本全国のゴミの埋め立て場・最終処分場が満杯になり、ゴミを埋め立てできなくなる」と予想されています。
これから長く生きる子供たちのためにも、資産価値の高い家を残していく必要があります。
長期優良住宅1.png
断熱性能1.png実際の住心地から断熱性能を選んでいます。標準では断熱等級5以上を採用。
ご要望に応じ、断熱等級6(Ua値0.46)以上も対応可能です。



通気を大切にするWB工法ですと寒さを懸念される方がいらっしゃいますが、熱を遮断するとこはしっかり閉じ、夏は開放して放熱する。その結果をしっかりと確認する事で、ただやみくもに断熱性能を上げることを避けられています。


耐震性能.png
震度7の連続地震にも耐えられる最高レベルの「耐震等級3」を標準採用。
更に、国の法律で義務づけられていない「許容応力度計算」を全棟採用。

①真壁パネル工法
ミネ住建では、⼒を分散する⾼耐震構造と呼ばれるモノコック構造の「真壁パネル工法」という⼯法を採⽤しています。
在来⼯法の筋交いの代わりとなるパネルが全⾯で地震⼒を分散させ受け⽌めます。
構造⾯材は多数の釘で留めてあり、粘り強く受け⽌めます。柱と柱の間にパネルをはめ込む真壁構造のため、柱の側⾯にパネルが突っ張って強度を保ち、揺れを繰り返す余震にも強さを発揮するという特徴があります。
これからは繰り返しの地震に強い家がスタンダードとなるでしょう。


②ピン工法
ピン⼯法は建物の構造体を接合部するために⽤いる仕⼝やほぞを最⼩限に抑えて、ドリフトピンという専⽤⾦物を使⽤して接合する⼯法となっています。
ピン⼯法を利⽤することにより、断⾯での⽋損が少なくなり、従来の在来軸組⼯法よりも強度の⾼い耐震性に優れた家を建てられます。
ピン接合により建物の歪みが少なく品質が安定することも特徴の⼀つです。建物の強度を上げながら、⾦物の露出が少ないことにより美しい仕上げが実現します。
耐震2.png


地盤改良.png丈夫で安全な家を建てるには建物が建ててある地盤がしっかりしていなければ安心してお住まいいただくことができません。ミネ住建は万が一に備え、全棟地盤保証制度に加入しています。
地盤改良2.png




無垢の床材と紀州材.png無垢の床板に⾃然塗料の組み合わせをお勧めしています。
床は毎⽇触れるものだから、健康への安全にもこだわりたいですよね。
裸⾜で歩いたり、⼿で触れたり、⽊の⾹りを感じたり。五感で⼦供たちに、「本物の感触を知って欲しい。体感して欲しい。」という願いを込めています。
また、ご要望に応じて紀州材を使用した内装仕上げもお選び頂けます。


◆和歌山県で生産された紀州材は、次のような特性を有しているとされています。
1.色合いが良く、つやがでる
2.目合いが良く、素直な木で狂いが少ない
3.強度・耐久性に優れている




下バー.png

...

CRAFTMAN WORKSへのアクセス



  • イベント
  • イベント